- きょこん
- I
きょこん【巨根】人並みはずれて大きい男根。IIきょこん【虚根】〔数〕 方程式の根(解)のうち虚数(すなわち実数でない複素数)であるもの。 実係数の二次方程式 ax²+bx+c=0 が虚根をもつ条件は b²-4ac<0 である。⇔ 実根IIIきょこん【許婚】いいなずけ。 フィアンセ。IV
「~者」
きょこん【許渾】中国, 唐の詩人。 字(アザナ)は仲晦, 一説に用晦。 849年監察御史, のち刺史。 慷慨(コウガイ)の情を懐古の詩に託した。 詩集「丁卯(テイボウ)集」。 生没年未詳。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.